スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スローピッチジャーク恐るべし!
【日時】 2011.11.26(土) 6:00~15:30
【潮汐】 大潮(大潮3日目-最終日)
【釣船】 Big Fighter
【釣人】 ハバタン、INOK、INOK-F、タルッち
POSEIDONでの釣行をキャンセルすることにはなったが、結局出撃できることになり、どこか乗れる船がないか探していたところ…なんと土曜日にBig Fighterが空いているとのことで、急遽スクランブル出撃することとなる。
船長曰く、状況的にはかなり厳しいということであった。
朝6時に予定通りの出船。この季節になるとまだ薄暗い。
まずは室津沖からスタート。反応はあるがなかなかヒットとはならなかったが、左舷のINOK-Fさんがファーストヒットでハマチをゲット。その後タルッち→ハバタン→INOKとゲットし、早々に全員安打を記録した。ヒットパターンとしてはベイトロッドによるスローピッチに反応がかなり良かった。スローピッチかなり効きますね。
その後もポイントを転々と移動し、メジロ・サワラ・サゴシを狙うも水揚げできず。今日一の当たりもあったが、途中でバレた。引きからしてサゴシ?のような感じであった。

相変わらず明石の海は難しくテクニックが必要であると感じている。
その中でも今回特に感じたことは・・・スローピッチジャーク恐るべし!
船長の話ではまだ12月も青物行けるとの事であったので、可能性に期待してもう一度年内に乗船してみたいと思っている。
【本日の釣果】
タルッち:ハマチ5尾
ハバタン:ハマチ7尾
INOK:ハマチ2尾
INOK-F:ハマチ4尾(内1尾オートリリース)
【潮汐】 大潮(大潮3日目-最終日)
【釣船】 Big Fighter
【釣人】 ハバタン、INOK、INOK-F、タルッち
POSEIDONでの釣行をキャンセルすることにはなったが、結局出撃できることになり、どこか乗れる船がないか探していたところ…なんと土曜日にBig Fighterが空いているとのことで、急遽スクランブル出撃することとなる。
船長曰く、状況的にはかなり厳しいということであった。
朝6時に予定通りの出船。この季節になるとまだ薄暗い。
まずは室津沖からスタート。反応はあるがなかなかヒットとはならなかったが、左舷のINOK-Fさんがファーストヒットでハマチをゲット。その後タルッち→ハバタン→INOKとゲットし、早々に全員安打を記録した。ヒットパターンとしてはベイトロッドによるスローピッチに反応がかなり良かった。スローピッチかなり効きますね。
その後もポイントを転々と移動し、メジロ・サワラ・サゴシを狙うも水揚げできず。今日一の当たりもあったが、途中でバレた。引きからしてサゴシ?のような感じであった。

相変わらず明石の海は難しくテクニックが必要であると感じている。
その中でも今回特に感じたことは・・・スローピッチジャーク恐るべし!
船長の話ではまだ12月も青物行けるとの事であったので、可能性に期待してもう一度年内に乗船してみたいと思っている。
【本日の釣果】
タルッち:ハマチ5尾
ハバタン:ハマチ7尾
INOK:ハマチ2尾
INOK-F:ハマチ4尾(内1尾オートリリース)
スポンサーサイト
Comment
[2] Nori さんへ
[1] ブログ開設おめでとうございます
おつかれさまです。
ブログの開設おめでとうございます。
瀬戸内海のジギング、楽しそうですねぇ~。
明石市と神戸市の境に住んでいるのに、未だ未経験。
日程あえば、瀬戸内海のジギング、連れて行ってくださいねぇ、よろしくお願いしま~す。
ブログの開設おめでとうございます。
瀬戸内海のジギング、楽しそうですねぇ~。
明石市と神戸市の境に住んでいるのに、未だ未経験。
日程あえば、瀬戸内海のジギング、連れて行ってくださいねぇ、よろしくお願いしま~す。
コメントの投稿
Trackback
http://teamhits.blog.fc2.com/tb.php/3-b80337a9
12月にもう1回”瀬戸内海ジギング2011最終リベンジ”(ちょっとタイトルが長い?)に行きたいと思っていますので、日程決まれば声掛けますね。
これからもヨロシクです。